「5キロダイエットに成功したよ!」
なんて友だちが言ってるのを聞くと”おめでとう”と思う嬉しさに、羨ましさが混じって複雑な気持ちになります。
どうして私は失敗続きなのに、あの子は成功するんだろう・・・、と。
でも大丈夫、安心してくださいっ!
ダイエットは成功するための小さなコツがあるんです。
もう失敗しない、絶対に痩せたい!
今までコンプレックスだったデブ体型に、今日で別れを告げてしまいましょう!
パッと見るための目次
ダイエット成功の秘訣とは?
一般的にダイエットというのは辛くて苦しいイメージがあります。
辛ければ辛いほどよく痩せる。
はい、これが間違いです!
いいですか?
「苦しくて辛い=痩せる量がすごい」
というのは痩せられなかった人のいいわけです。
まずこの固定概念をあなたの頭の中から消し去ってください。
世の中には楽なことをしながら痩せている人もたくさんいるわけです。
なぜダイエットが辛くなるのか
少しだけ説明させてください。
人間のカラダには適正な体重があり、適正なカロリーを摂取して、適正な運動をしていれば自然とその体重に近づいてきます。
そう・・・、自然と。
つまり、不自然に無理をしているから辛いのです。
- 芸能人モデルがファッションショーのために体重を追い込んでいる
- 今すぐ痩せたいから無理をしている
- 結婚式が2週間後に控えている
などのように、無理をすれば当然ダイエットは辛いものになります。
長期的な計画を持つようにすれば、無理なくナチュラルに痩せていけるんです。人間のカラダはそういう風にできていますから。
ということで、ダイエット成功のための3つのコツを発表します
長期計画を作ったら、次はダイエットに成功するためのイメージ作りです。
ダイエット計画を失敗させないために下記の3つをよく理解してください。
- まず、ダイエットをしていると思わない
- ライフスタイルをそのままダイエットに
- 我慢は8割まででいい
3つを要約すると「気負わずに行こうね♪」ということなんですよ。
1,まず、ダイエットをしていると思わない
冒頭でも触れましたけど、ダイエットというのは辛くて苦しいものだと思いがち。
ですが、それでは短期的に成功しても、終わった途端にすぐリバウンドしてしまいます。
リバウンドを防ぐには、あえてダイエットをしていると思わないことが大切なんですね。
例えば、
- ジムに通うのを習慣にする
- 午後8時以降食べないのを習慣にする
- 月に1回のファスティングを習慣にする
このようにダイエットだと意識せず、「習慣にしているんだ」と自分にいい聞かせることで気持ちも楽になって落ち着いてきます。
言葉の魔力
ダイエットを習慣に言い換えることは、心理学的にもかなり有効です。
習慣には”いつも自然とやってしまう。”という意味が含まれています。
「○○ダイエットしてるんだー」
というのを
「○○を習慣にしているんだー」
という風に言い換えてみてください。ダイエットが続かない人でも続くようになる不思議な力があります。
2,ライフスタイルをそのままダイエットに
習慣にするというのと近いですが、ライフスタイル・・・つまり生活習慣にダイエットを取り入れてみましょう。
- エレベーターじゃなく階段を使う
- 電車やバスを使わずに歩く
- 積極的に動く
- 本はバランスボールの上で読む
など上記は、私が実践していることです。
少しずつカラダにダイエットパワーが溜まっていくイメージでやると、達成感も湧いてきますよ。
こちらも習慣化することで1ヶ月後、2ヶ月後と、周りの人に差をつけることができちゃいます。
3,我慢は8割まででいい
みんなが勘違いしている、ダイエットの挫折ポイントです。
「イチかゼロか。」
で考えてしまうと本当に疲れます。
80%まで頑張ったら、あと残りの20%はダラけちゃいましょう。
最終的にトータルで痩せていればダイエットは成功したも同然です。
ですが、ここで気をつけなければいけないことがあります。
それは最初にまず頑張って、あとからダラけることです。
ご褒美が先にあると、そのあと頑張る必要がなくなってしまうため、最初に頑張るということだけは忘れないようにしてくださいね。
辛い思いをするからダイエットが続かない
ダイエットが続かない人の話を聞くと、みんな揃って極端なダイエットに走る傾向があります。
3日で3キロ、10日で5キロ。
魅力的ですよね。
でも、いきなり始めてもカラダが慣れてない状態では辛いだけです。
一番手軽で効果の出やすいファスティングダイエットですら、準備期間をしっかり取らなければ失敗する確率が高まります。
事前準備。
そしてカラダを慣らしていくこと。
焦らずゆっくり始めるようにしてください。
あなたのダイエットの目的は?
目的を明確にしておくと、さらにダイエットを続けやすくなります。
- 体重を減らしたい
- 体型をスリムに変えたい
この2つの目的では、ダイエット内容がガラッと変わってきます。
こういった目的を最初に決めておくのも忘れてはいけない大事なポイントです。
ここまでいけば大丈夫!という線引をしておくことで、さらに集中して取り組むこともできるんですよ。
ダイエット宣言する?しない?
個人的には、ダイエットをしていることを人にいうのはやめたほうがいいと思います。
周りの人たちが協力的で優しければいいのですが、私の周りの友だちはドSが多くてすぐに虐められてしまいます。涙
目の前でおやつを食べたり、乗らなくてもいいタクシーに乗ったり、美味しいブッフェに誘われたりと、本当に・・・もう・・・・・・。
ダイエット成功を妬む人も多いので、こうやって足を引っ張られる可能性があることを考えると、こっそり痩せてキレイになるのがベストですね。
みんなが知らないうちに差をつける!
でも、最後に痩せた報告だけはしっかりして気持ちよくなりましょう。笑
まとめ
ということで、ダイエットの成功の秘訣をご紹介しました。
まとめると、
- ダイエットをしていると思わないこと
- 普段の行動として習慣化してしまうこと
- 我慢しすぎないこと
自然なスタイルで、無理のないダイエットが長続きする成功のポイントなのですよ。
とにかく続けること。
これを守れば明るい未来が待っていますよ。