「この断食が終了したら、ビッグマックが食べたい・・・、焼肉も食べたい・・・。」
はい、それ危険です!
断食が終わってすぐに固形物を食べるのはカラダにとてもよくないんですよ。
胃がキレイに動いていないのはもちろんのこと、他にも気になるポイントがたくさんっ!
なので、今日は基本的な回復食の摂り方・考え方、について説明します。
回復食とは
断食(ファスティング)は絶食が基本です。
そして断食が長期間になればなるほど「日常的に消化するために使われていた内蔵が休める=健康な状態を取り戻せる」ということなんですね。
ですが、しばらく休んでいた消化器官をいきなり動かすのはとてもリスクが大きいです。
そのため消化器官を少しずつ動かすための準備が必要になります。
それが回復食です!
回復食は消化器官の準備運動!
長いあいだ運動をしていない状態から急に運動を始めると、肉離れや捻挫などの怪我をする確立が増えますよね。
だから、日頃から運動していない人こそ、動き始めは念入りに準備運動をするし、軽い運動からスタートすると思います。
消化器官もそれと同じことです。
生まれてからほとんどずっと一日も休まず動いていたのに、断食のおかげで長時間動いていないわけです。
それをいきなり動かすと不調なってしまうのも当然のこと。
なので、「内蔵にも準備運動をしてあげましょう。」というのが回復食の役割です。
回復食はどれぐらいの期間必要なの?
一般的には、断食期間と同じだけの回復期間が必要だといわれています。
・1日断食なら回復期間も1日
・3日断食なら回復期間も3日
本音をいうと、いちいち回復期間を用意するのは面倒くさいんですよね。
ですが回復食には、断食ダイエット後のリバウンドを防ぐ効果もあるため、回復期間を含めて断食ダイエットなんだと思ってください。
というわけで、以下は具体的な回復食の例です。
1日目の回復食
・朝食:重湯(おもゆ)
まずは消化にいい重湯などを食べてゆっくりと食べ物をならしていきましょう。
最初のうちは調味料などで味付けをしないように注意してください。
【重湯の作り方】
- お米を研いでザルに入れ水切りを行います。
- 鍋にお米を入れ、お米に対し約10倍程度の水を入れた後、約30分ほど水に浸します。
- 最初は強化で沸騰したら弱火にして、お鍋のフタは開けておいて湯気を出してください。
- 30-40分ほどコトコト煮込んだあと、火を止めてフタを閉め、10分程蒸らします。
- おかゆの上出来ている汁の部分が重湯になりますよ。おかゆ部分は家族の方などに食べてもらいましょう。
・昼食:おかゆ(柔らかめ)、具なし味噌汁など
固形物にならしていきます。まずは柔らかめのおかゆにしましょう。
基本的には重湯とおなじ作り方ですが、お米1/3合に対して水を600mlほどにすると柔らかめのおかゆになるのでオススメです。
・夕食:おかゆ(固め)、具あり味噌汁など
そろそろおかゆになれてきたころなので、少しだけ水分の量を減らして固めのおかゆに切り替えましょう。
お米1/3合に対して水を400mlほどにすると固めに仕上がります。
また、この段階から少しだけ塩や味の素などの味付けを入れていっても大丈夫です。
ただし、入れ過ぎは厳禁!
ほんのり味が付いてる程度の薄味にしましょう。
2日目の回復食
・朝食:雑炊・おじや
1日目は具なしのおかゆでしたが、ここからは消化器官をならすために中身有りの雑炊などに切り替えましょう。
クックパッドを見れば美味しそうなレシピがたくさんあるので、好きな具材を入れて楽しんでください。
【基本的な雑炊の作り方】
- 鍋にご飯、水、だし類を入れて柔らかくなるまで煮込みます。
- 具材があるていど柔らかくなったら、溶き卵を流し入れます。
ここですぐにかき混ぜるとトロトロな感じになるし、10秒程そのままにしてからかき混ぜると少し卵の形が残る感じになります。お好みで調整してください。 - 火を止めて器にいれ、刻み青ねぎなどをのせて完成!
・昼食:固めの雑炊・おじやと柔らかめのおかず
お水を少なめで作った固めの雑炊に合わせて、煮物などの柔らかいおかずなら食べても大丈夫です。
また、味付けも少しずつ濃くしてならしていきましょう。
・夕食:通常のご飯と柔らかめのおかず
大体この辺りから、通常のご飯に切り替えても不調がでないはずです。
おかずは変わらず刺激物をさけて柔らかなものを選んでください。
3日目の回復食
・朝食:通常のご飯と柔らかめのおかず、サラダなど
3日目からは徐々に固めのものも食べるようにしていきます。
ただ、味覚が敏感になっているので、味付けの濃いおかずはまだ避けておいた方が無難です。
サラダには、塩やさっぱり系のドレッシングを合わせるのがオススメですよ。
・昼食:通常のご飯と味の濃いおかず、うどん、ソバなどの麺類など
この辺りからほとんど通常の食事に戻してもらっても大丈夫です。
また、ご飯以外にも麺類が問題なく食べれるようになります。ですが、消化に悪い油ギトギトラーメンや、胃に負担がかかるような刺激物は控えてください。
一度リセットされたことにより、カラダが栄養を吸収しやすい状態になっいます。
普段よりも太りやすくなっているので摂取カロリーに注意してくださいね。
・夕食:通常のご飯
普段の食事に戻して問題ありません。
お疲れ様でした。
終わりに
回復食って本当に面倒くさいんですよね。
重要なのは分かっています。
わかっているんですけど、ついつい断食期間が終わった嬉しさのあまり
「ジャンクフードにコンビニスナック、激辛スパイシーラーメン!」
といった暴飲暴食をしたくなります。
そして夜中になると、腹部の激痛で目が覚めてから後悔したり・・・。
「神様ごめんなさい。もうしません。。。」